170名の参加者で鳴子のまちと福祉を語り合いました。
11月30日に鳴子学区福祉推進協議会20周年企画が開催されました。
参加者は170名でした。
当日の様子を写真で紹介します。

名市大早野先生による「なごやかモデル」紹介です。

木原先生の記念講演は「ご近所パワーで助け合いおこし」
先生の話に今までの考え方を「はっ」と問い返えした参加者も多かったと思います。

鳴子の福祉を語り合うフューチャーセッションです。

様々な人が交じり合って鳴子のまちや福祉をしゃべり合い語り合いました。

総踊りです。みなさんの笑顔すてきでしょう!

最後は大きな輪になって!この輪が鳴子のまちに広がるといいですね。