鳴子台中学校西の道路 10月15日(火)から下水道工事で通行止め
予定では10月25日(金)ごろまでかかるようです。天気次第で終了は変わります
工事場所は正門前から体育館の南端ぐらいまでです
その後も、コノミヤ南から中央公園のトイレの反対側ぐらいまで歩道で下水道工事が始まります。
今年は街路樹植え替え、道路舗装工事、電気工事、下水道工事と次々とインフラ再整備が進みます
下水道などのインフラ工事が進んでいくということは、都市の寿命が長くなることなので安心できますね
URの建て替えも済み、元10棟台、20棟台も工事が始まります
鳴子団地も生まれ変わっていく