医療・暮らしの情報 投稿記事一覧
相川みんなの糖尿病教室のお知らせ

4月から当院で毎月第3火曜日に糖尿病教室を開催しています。 糖尿病教室では、皆さんが糖尿病についての理解を深め、コントロールをよくしていくことを目的とします。糖尿病教室での情報をもとに、目標達成のための治療方法を一緒に選…[more]
受けなきゃ損ソン がん検診 相川みんなの健康講座のご案内

相川みんなの健康講座のご案内 テーマ:受けなきゃ損ソン がん検診 日時:5月31日(火)午後3時~(40分程度を予定) 講師:相川みんなの診療所 院長 梶野 真一 参加費:無料 場所:当院 待合室 ZOOMミーティングに…[more]
福島復興支援 ひまわり里親プロジェクト開始

もう4年目になり、鳴子中央公園の夏の風物詩になってきている気もする福島と鳴子を結ぶひまわり 今年も種150粒がマックスバリュ鳴子店経由で届きました。 まもなく種まきです。 公園の土手の土起こしのタイミングや開花時期と生…[more]
相川みんなの糖尿病教室のご案内

4月から当院で毎月第3火曜日に糖尿病教室を開催しています。 糖尿病教室では、皆さんが糖尿病についての理解を深め、コントロールをよくしていくことを目的とします。糖尿病教室での情報をもとに、目標達成のための治療方法を一緒に選…[more]
相川みんなの糖尿病教室のご案内

テーマ:意外と知らない、糖尿病の基本 日時:4月19日(火)午後3時~(40分程度を予定) 講師:相川みんなの診療所 院長 梶野 真一 参加費:無料 場所:当院 待合室 ZOOMミーティングにて同時配信も行います ミーテ…[more]
相川みんなの健康講座のご案内

相川みんなの健康講座のご案内 テーマ:血圧が高いとなぜよくないの? 日時:3月29日(火)午後3時~(40分程度を予定) 講師:相川みんなの診療所 院長 梶野 真一 参加費:無料 場所:当院 待合室 ZOOMミーティング…[more]
2月20日(日)10時~ 鳴子中央公園の林で「落ち葉プール遊び」

「準備はして、やるかやらないはコロナ次第」 そんなことをもう2年間やっている やります!! 林の中の落ち葉の多さが決定力に!! 「楽しみに待っている」という子どもたちの声が背中を押されて 2月20日(日) 10時~12時…[more]
令和4年10月に老人ホームオープン予定です!

鳴子地域の皆様、はじめまして! 令和3年12月に名古屋市より「特定施設入居者生活介護」の開設事業者の認可を受けることができ、令和4年10月に緑区鳴子町1丁目に介護付有料老人ホーム「カミングホーム鳴子」を新規…[more]
緑区社会福祉協議会北の工事現場 介護付き老人ホーム説明資料

昨年後半から工事が進んでいる珈琲元年北の工事現場 高齢者向け施設ということはかなり知られてきているみたいですね 「カミングホーム鳴子」という名称ということを知っている住民の方も多くなってきました その施設が介護付き有料…[more]