福祉文化まつりでの初披露の映像をみながら意見を出しあいました。
 100人を超える人に笑顔で踊ってもらえたのがうれしかった。
 今後もこの曲は30才代のお母さんお父さんが子どもと一緒に踊りたいと思えるようにしていきたい。
 おじいさんおばあさんがその姿をみてワクワクしたり、子どもと触れあったりできる場面を大切にしたい。
 そのような場面を夏まつりで実現できるようにしていこう。
 ・・例えば500名で踊れたらいいね。
 そのためには、
 1.いろいろな団体に普及にまわれたらいいい。
 2.夏まつりの前には練習会をやりたい。
 3.普及のための動画をつくろう。
 ということになりました。
 この動画の撮影を11月16日(月)午後7時30分から
 鳴子コミュニティーセンターで行うことになりました。
 最低10名で撮影したいと考えています。みなさんぜひ来てくださいね!
 10月31日(土)に通曲公園で開催される鳴海東部商工祭でも
 お披露目します。午後1時50分ごろからです。応援お願いしますね!
2015.10.27
まちかど情報




