6月半ばから、猛暑あるいは雨
熱中症を気にしての作業か、 雨で作業できずが続く極端な天候の連続
6月にはいって、花水緑のマイスター講座、 鳴子幼稚園での花植え教室、 学童あすなろとの花文字花壇の花植えとン何とかこなしてきた予定 も下旬に入りガタガタ
毎年思う「花植えなどの自然の生き物相手にするんだから、 天候などの自然との折り合いが一番大きく大事」
でも鳴子中央公園の夏の風物詩福島ひまわりはなんとか今年も夏に 存在をアピールできそう
東日本大震災の大災害から立ち直る福島の地域産業を全国のひまわ りを咲かせて種を送り返す活動で支援する全国的な支援活動を鳴子 のマックスバリュ鳴子店を通じて、 イオングループや福島の復興プロジェクトと組んで行う、 ひまわり里親プロジェクト活動
鳴子中央公園に咲くひまわりの大きな花で地域と季節を感じること
そのひまわりの由縁を知って応援する地震などの大災害に対する対 応を考えたりするきっかけに
少し使命感も持ちたくなるような福島復興支援福島ひまわり里親プ ロジェクト
