台風6号の影響で延期された鳴子納涼夏祭りの28日(日)
台風に大雨の影響もあって、水を含んだ花などが重くてかなり花などが垂れ下がっているので支柱を差してひまわりの茎をひもで結わえる作業も半分ほど進めました。花の美しさを損ねないように花よりも低めの緑の支柱などので目立たないように配慮したつもりです
花が散って種を採るまでの1月強の間に、ひまわりが倒れないよにする一番大切な時期にはいります
鳴子中央公園で種を採って、マックスバリュ鳴子店を通じてイオングループの「福島ひまわり里親プロジェクト」で福島に種が送られます。それが福島のひまわりのひまわりをいっぱいにして観光名物になり、災害復興の教育の活かされ、バイオエネルギーにする過程で産業復興につながり、バスの燃料などになることで新エネルギー循環を生み出すのと同時に、種の送付などの仕事を生み出すことで福島の障がい者の就労支援にもなるこのプロジェクト
花が散り始めてやっと本番が始まりました
花が散って種を採るまでの1月強の間に、
鳴子中央公園で種を採って、
花が散り始めてやっと本番が始まりました