5月7日午後7時から鳴子コミセンで行われました。なごやかモデルの職員や学生、名古屋市役所職員、UR都市機構の職員、そして鳴子の住民や組織のメンバーが32名集まりました。
今日の会議の中では、それぞれめいめい若い人から昔の若人までの参加者が、それぞれの経験の紹介を交えてこの協議会や鳴子のまちに対しての想いを話しました。
中には3年後(H29年度予定)と期限が決まった介護保険の生活支援サービス実施を鳴子地域で受けてとめ、つくりあげていくか?実りある取組にするには国の制度整備のスピードに合わせ、議論のテンポを早める事も必要かもと言う意見も出され会議の雰囲気が引き締まることもありました。
今回の会合は言わば顔合わせでした。でも大学、行政、事業体、そして鳴子住民とそこにある組織や事業所の人々。これだけ多様なメンバーが集まって、それぞれの立ち位置があるものの、鳴子のまちをそこに住む人にとって幸せなまちにするにはどうすればいいか知恵を出し合う場ができたことは他にはない協議会ができたという事です。そこで出される異なる立場からの意見が相乗効果を生んで、今までにない取り組みのアイデアが出てくる事が期待できます。
次回協議会は6月4日(水)午後7時から鳴子コミュニティーセンターです。興味を持たれた方ぜひご参加ください。
2014.05.08
まちかど情報