あと、3ヶ月半で終わるこの企画。
もう14回になっている
まとめながら進む
新しい成果を生かしながらまとめる
鳴子地域まちづくりビジョンの骨子案を固めつつ、 来年4月以降の具体的な行動を決めていく段階になってきた。
でも、高齢者男性が地域に出て来やすいように子ども
食堂ならぬ「 おじいちゃん食堂」や孫と犬と缶ビールとか、 小中学生が主役の中央公園での音楽祭とか、 危ない交差点の解決法など身近な話ばかりなのがいいところ
食堂ならぬ「
内容は写真を見てね!
まちかど情報